天文ガイド5月号での入選

1月に体調を崩したこともあり、個展の忙しさや企業からの作品依頼もあり、天文雑誌への応募はやめようと思っていました。しかし、月初めに恒例のように楽しみにしていた天文雑誌の発売を待つワクワク感のない寂しさを味わい、たった一か月での心変わりです。
3月は、その応募のためだけで新月期に5か所も遠征をしました。その甲斐あってか、4月5日発売の「天文ガイド」と「月刊星ナビ」の両誌に採用していただきました。
一誌に3点ずつ応募しますが、今回も両誌とも自分の順位とは真逆の作品が選ばれています。自分のセンスのなさには呆れます。とはいうものの、無理して3点出してよかったと思うのでした。
天文ガイド5月号で採用していただいた作品「展望台からの星空」。展望台に人を入れたらインスタ映えしそうと思いましたが、あえて誰もいない寂しい展望台からの星空です。講評で構図を褒められたのがとてもうれしく思いました。星はきれいに出せても、風景写真としてまったくの素人です。少しは腕があがっているのならうれしいです。

星ナビ5月号は「リングにダイヤモンド」。あまりよい空ではありませんでしたが、題名での受け狙いでの応募でした。カップルがロマンチックに夕日を眺める有名地がロケ地です。

多くの友人たちは、撮影行をブログにまとめていますが、私はフェイスブックのタイムラインにその場であげているので省略です(;’∀’)てぬき~

1月号からの勝敗表
天文ガイド 1・5月号
星ナビ   2・3・5月号
というわけで星ナビが一歩リードですが、今月の新月期は撮れていないんですよね~(;’∀’)打ち止め感が漂っています・・・。

↓下のバナーを一日一回ポチっとしていただけると大変励みになります\^^

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ

にほんブログ村


天文雑誌での入選

天文ガイド&星ナビ8月号後の天文雑誌に下記のとおり採用していただきました
☆天文ガイド・・・9月号・11月号
☆星ナビ・・・10月号・11月号
天文ガイド9月号

8月に福島県浄土平で撮影した天の川に流れ星が入りました
スライダーで木道を進むように撮影したものを流用して応募しました
この画像を含むタイムラプス動画はYouTubewで公開済みです

天文ガイド11月号

ペルセウス座流星群を追って北へ北へと進んで撮影しました
ちょうど天文ガイドのクルーの皆さんが、この屋上でニコニコの生配信をしていたので、それを聞きながら撮影しました
翌日は、さらに北に向かって山形県月山高原まで行って撮影しました
そちらは透明度のよい星空にひまわり畑がひろがる写真がとれましたが、採用されませんでした
しかし、同じ場所で撮影した友人の星景写真が見事に入選していて、自分のこと以上にうれしかったです

星ナビ10月号

偶然にも秩父の公園でいっしょになった前田紀彦さんと撮影に行った棚田での撮影です
マーガレットがいいところに咲いていてうまく近景に入れることができました

星ナビ11月号

9月になっても星空は現れません。晴れない天気が恨めしくて、ダメもとで出かけた戦場ヶ原での撮影です
一晩中、雲の多い天気でしたが、数分間のぞいた天の川をインターバル撮影のおかげで写すことができました
もちろん、前景の戦場ヶ原は肉眼ではまったく見えませんが、カメラならではの暗視性能のおかげで写すことができました

本業!?のタイムラプスづくりをしばらくさぼっています
しかし、雑誌への応募から新しい画像処理を手に入れたので、また、この冬はタイムラプスに挑戦したいと思います

インスタグラムの方は、フォロワーが3500人を突破しました
https://www.instagram.com/spitzchu/
これからも、合成・ライトアップなしの1枚撮りでアップしていきたいと思います
引き続き、応援をお願いします^^//
ブログのランキングに登録しています。
↓下のバナーを一日一回ポチっとしていただけると大変励みになります\^^
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村

 

ソフトフィルターをつけて冬の星座を撮ろう!!

冬の星座は、ソフトフィルターを使うとカラフルでとっても美しいです。
ということで、今回は、この星景用の神レンズ、タムロン SP 15-30mm F/2.8 Di VC USDにソフトフィルターをつけてみます。
このレンズは、超広角によくある通称「出目金レンズ」、フィルターをレンズの前にはつけることができません。そこで、レンズの後ろに貼り付けられるLee Soft Filterを用意しました。一番欲しいNo.2が単独販売されていないので、こちらのセット品を買うことになります。一時、生産を止めていたようですが、新しいパッケージになって再登場したようです。再登場時は値段も少し安くなっていました(8,861円で購入)が、今は、もとの13,000円台の値段に戻ってしまいました(涙;)。

まず枠に両面テープで貼りつけてあるので、だいたいの大きさに切ります。そしてレンズの後ろにのせて、マジックで印をつけてからレンズのうしろの形に合わせて切ります。

レンズのうしろに貼り付ける粘着剤として「ひっつき虫」を用意しました。剥がせるタイプの両面テープでも大丈夫でしょう。
 レンズのうしろの枠に「ひっつき虫」を貼り付けていきます。 4か所「ひっつき虫」をつけた上に、先ほど用意したLee Soft Filter No.2をのせ、上から指で押して完成です。
※追記 「ひっつき虫」の粘着力が高く、この量だとフィルターの着脱が大変です。この後に、半分に減らしました。
どうやらニコン用のフィルターボックスが作れないのでこのレンズのうしろ用のフィルターボックスがないようです。シグマの新しい14mmF1.8レンズでは、キヤノン用のみレンズのうしろに取り付けられるフィルターボックスを販売しています(後日、そちらの取り付け方法もアップ予定)。さて、後は撮影あるのみ。レンズにフィルターをしっかり押さえて止めないと、カメラの中に入り込んで取り返しのつかない故障になりかねません。どうぞ自己責任でお願いいたします。
ブログのランキングに登録しています
↓今夜も、こちらをポチっとしていただけるとうれしいです\^^
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
 

星景タイムラプスのアップ先について

これまで当たり前だと思っていたYouTubeへのアップと同時に
ニコニコ動画にもアップしてみました
Vimeoへのアップは、週あたり500mbの制限があり4Kのアップでは
容量オーバーになってしまいます

さようならオリオン/戦場ヶ原
YouTube
https://youtu.be/VVzLTHO2epo

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30898289


ブログのランキングに登録しています
↓今夜も、こちらをポチっとしていただけるとうれしいです\^^
にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村